(9月5日・追記)予約を締め切りました。

【重要(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)】お申し込みいただいた方、全員にメールをお送りしました。
受信されていない方は、jwcm.site[at]gmail.comまでご連絡ください。

jwcm|女性作曲家会議の企画により、女性作曲家による電子音楽作品で構成されたコンサートを開催します。

政治的背景のもと日本人女性作曲家の豊かな系譜は歴史から抹消されてきました。国費留学生として初めて海外で研鑽を積んだ幸田延(1870-1946)、パリでメシアンに師事し国際音楽作曲賞の受賞という日本人初の快挙を成し遂げた外山道子(1913-2006)、フルクサスのメンバーとして60年代にNYで前衛芸術活動を行った第一人者の塩見允枝子(1938-)など、日本音楽界の発展において重要な役割をになった人物は少なくありません。しかし教科書などで華々しく扱われる同時代の男性と比して、その知名度は歴然の差です。

本公演で取り上げるのはそのような「インビジブルな女性作曲家たち」の作品です。音圧、音色、大きさの異なる16個のスピーカーを用いて音響空間を構築し、「アクースモニウム(多次元立体音響装置)」という特別なサウンドシステムで演奏します。シンセサイザーなどの電子音だけではなく、サウンドスケープ、日常の音、器楽演奏を加工し再構築したものなど、新旧東西の女性作曲家がいきいきと紡ぐARTS・MUSICを多次元的・立体的な音響空間で体験してください。

監修:渡辺愛
後藤美波/ jwcm「Shadow Piece」より
後藤美波/ jwcm「Shadow Piece」より
©️奥山和洋1
©️奥山和洋1
©️奥山和洋
©️奥山和洋
塩見允枝子(後藤美波/ jwcm「Shadow Piece」より)
塩見允枝子(後藤美波/ jwcm「Shadow Piece」より)
■公演情報■
日程: 2021年9月20日(月・祝) 
開演: 16時30分(開場: 16時)
会場: Shibaura House 5F バードルーム (港区芝浦3-15-4)

入場: 無料 (事前予約・定員制) 
(8月17日・追記)現在の感染状況を鑑みて、収容定員を縮小いたします。席数が少なくなっておりますので、ご来場を予定されているお客様は、お早めにご予約ください。なお最新の状況につきましては、ホームページ並びにFacebookにて随時お知らせいたします。

(9月5日・追記)予約を締め切りました。

※予約フォームよりお申し込みください。
※予約は先着順とさせていただきます。お早めにご予約ください。

主催:jwcm|女性作曲家会議
後援:日本電子音楽協会
助成:東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト/NPO法人イエローエンジェル
■プログラム■
ヨハンナ・ベイヤー | BEYER, Johanna M.
ベアトリス・フェレイラ | FERREYRA, Beatriz
ブリュンヒルド・フェラーリ | FERRARI, Brunhild
 志田笙子 | SHIDA, Shoko
塩見允枝子 | SHIOMI, Mieko
外山道子 | TOYAMA, Michiko
ほか
(アルファベット順)

■演奏■
渡辺愛
高野大夢

機材協力:吉原太郎

※ 新型コロナウイルス感染の状況を踏まえ、開催内容の変更や中止の可能性があります。予めご了承ください。
■公演にご来場のお客様へーお願いとご注意ー■
・発熱、咳、喉の痛み、身体のだるさなどの症状のある方、PCR検査で陽性と判定された者との濃厚接触がある方はご来場をお控えください。

・会場内ではマスクの着用をお願いいたします。マスクのない方はご入場をお断りさせていただく場合がございます。

・入場の際に手指消毒と検温へのご協力をお願いします。

・会場内での会話はなるべくお控えください。

・会場内でのお食事はお控えください。

・スタッフはマスクを着用し、社会的距離を保ちながらの対応とさせていただきます。

・やむを得ずキャンセルをされる場合には、必ずご連絡願います。
【監修】
渡辺 愛 (WATANABE, Ai) 
作曲家。フィールド・レコーディングの素材を含む電子音響音楽を中心に活動している。東京音楽大学修了、パリ国立地方音楽院修了。東京芸術大学大学院博士後期課程修了。リュック・フェラーリ研究で博士号を取得。ICMC2018入選、France Musiqueでの放送、FAF・FUTURA・NIT等音楽祭での上演など国内外で評価を得る。アクースモニウム演奏家としてのキャリアは16年。これまでに演奏したレパートリーはPierre Henry, Luc Ferrari, Denis Dufour, Bernard Parmegiani, Vincent Laubeuf, François Donato, Christian Zanési, Philippe Leguerinel, Beatriz Ferreyra, 成田和子など。日本電子音楽協会理事。先端芸術音楽創作学会会員。現在東京藝術大学、尚美学園大学、昭和音楽大学各講師。

Brunhild Ferrari @ Alain Taquet
Brunhild Ferrari @ Alain Taquet
@イシダサキ
@イシダサキ
外山道子(小林緑編著「女性作曲家列伝」より)
外山道子(小林緑編著「女性作曲家列伝」より)
Christine Groult @ Florence Gonot
Christine Groult @ Florence Gonot
志田笙子
志田笙子
Suzanne Ciani @ Lloyd Williams
Suzanne Ciani @ Lloyd Williams
(2022.1.25追記)
本公演においては、art thinking weekの若宮様を通じて、
株式会社uni'queへの協賛金の分配支援を受けました。
現在、文化庁の補助金制度の改善を求める署名運動も行われています。
■連動企画(展示)■

※8月31日会期終了

女性作曲家会議としてパネル展示を行っています(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ご興味のある方は足をお運びください。

日 程|2021年7月22日(木・祝)〜8月31日(火) 
休館日|月曜日、8月10日(火) 但し、8月9日(月・祝)は開館
時 間|10時〜17時(入館は閉館の30分前まで) 
観覧料|無料
予 約|不要
会 場|東京藝術大学大学美術館本館展示室3・4